ヒューズが切れた(オーディオ系)
 交差点で左折しながら、段差をひろったら、突然オーディオの電源が落ちました。LEDも全部消えてしまい、ヒューズ切れが濃厚。
 ヒューズの場所が分からないので、珍しく取説を参照。場所が分かってヒューズボックスを開こうとしたら、開かない!もう一度取説を...。みなさん、ちゃんと読みましょうね。
 グローブボックスの奥にありました。開くには、左右の白いつまみをひねる必要がありました。
 下に入っているカードに、それぞれのヒューズの役割が載っています。(英語)真ん中にGBと書いてあって英語だから、輸出する国によってカードを替えるのでしょうね。オーディオ・ナビゲーション系は「7」と「41」らしい。ふむふむ。
 「7」がきれいに(?)切れていました。(真ん中はちょいコゲ)ありがとうヒューズくん。君のおかげで、他の電気系に大きなダメージを与えないですんだね。エライエライ。
 すぐに交換してあげるね...と市内をめぐったが、正月ゆえヒューズを売ってそうな店は開いていませんでした。デパートの福袋には入ってないだろ。完治はのちほど。
 電気系はやっぱり国産に比べて弱いのでしょうか?